【レオザ】高校サッカーの選手の多くが大学で続けない理由【切り抜き】

サッカー!

ご視聴ありがとうございました。
サッカー日本代表やサッカーIQが身に付く動画を放送することで日本サッカー発展に貢献できればと思い、毎日放送しています。
プレミアリーグとラ・リーガに関する動画も放送していきます!

もっとサッカーを深く知りたい方はLeo the football さんのチャンネルをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A/featured

・元動画
https://www.youtube.com/watch?v=BN-RbwDywBA&t=3604s
55:00〜1:00:00

ED曲 
最適解 /Leo the football
https://www.youtube.com/watch?v=WZiVwcSQmAg

【Tribute】See You Again-Johan Cruijff R.I.P.Remix-feat.youjeen/Leo the twoface
https://www.youtube.com/watch?v=ZQIEjl1UKfA

Twitterアカウント @leonihondaihyo

レオザ学園
https://www.youtube.com/channel/UCYyLY8csGm0WZOXvkuT6VWQ

-お知らせ-
レオザと一緒に分析したり、動画を作ったり、色んなことを直接話してみたいという方🙋‍♀️
『Leo the football 学園』( https://twitter.com/leothegakuen )の詳細・入学お申し込みはこちらから👇
https://note.com/leo_the_gakuen/n/n3f

Rapper としても活動している Leo the football の音楽はこちらから➡️https://t.co/17fJntQVH8

Leo the football 全曲・作詞作曲によるサッカー音楽アルバム

Life is like the football【Football×HipHop】発売中っ!

iTunes➡︎https://itunes.apple.com/jp/album/id1

一週間以上前のサッカートーク生配信 やサッカーに関する濃密な過去の全授業(“Weekly 蹴球学”やサッカー界の著名人をゲストに招いてのトーク)のアーカイブが見られる Leo the football のオンラインサロン
『Leo the football 学園』の詳細・お申し込みはこちらから👇
https://www.fcsvabo.com/

レオザが監督を務めるF.C.シュワーボへのスポンサードを御検討頂ける方はこちらのページから👇
皆様のお力で選手たちに少しでもいい環境での練習や試合をさせて頂ければ嬉しいです
https://www.fcsvabo.com/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E5%8B%9F%E9%9B%86

メールでのお問い合わせ・お申し込みはleo.the.gakuen@gmail.com まで📧

Leo the football が監督を務める東京都リーグに今季から参入したチーム F.C.ŠVABO(シュワーボ)で”熱く・楽しく・戦術的に”サッカーをしてみたい方orスタッフとして共に勝利を目指したい方の入団希望はこちらから⚽️体験入部も受け付けていますのでお気軽に😆
https://www.fcsvabo.com/joinsvabo

#レオザフットボール#切り抜き

関連動画

11 COMMENTS

だーだーこんぐ

サッカーが生涯スポーツになるような指導が必要。
高校で辞めたけど、サッカーが『義務』みたくなってたからなぁ

返信する
チーダ

大学行っちゃうと、プロと違って楽しいこと(恋愛、パーティー、合コン、サークル・・・)いっぱいあるし、よっぽど意思が強くないと本気で練習を続けるのは難しいかも。

返信する
案山子かかし

誰もがプロを目指してる訳ではない
大学は他の競技やったり教職とか目指して学業に専念する人もいる

返信する
藤井トモキ

大学は1年生からルーキーリーグや新人戦があるから試合経験も掴めるしそれ以上に時間がたくさんあるからやる気のある子はあっという間に伸びるって明治の監督が言ってたな
まあそれでも23歳でプロの世界に入って活躍するには世界的に見て遅いからよっぽどの才能ないと世界には出れないし難しい世界だわ

返信する
ヘボヘボヘボ闘莉帝

でもレオザは高校で鍛えたメンタルで
芸人生活耐えたからね

返信する
さいてょ

甲子園然り、箱根駅伝然り、この国のスポーツで「風物詩」と言われるのは殆どが学生スポーツ。それこそが燃え尽き症候群の原因だと思う。
若さの華に負けてどうする。プロスポーツこそ1番盛り上がらなきゃいかんでしょ。
つーわけで頼むよJリーグ

返信する
Radio Crew

何年か経って同学年のプロが減ってくると楽しめるようになる。
それまでは代表戦すら見たくない。

返信する
青木真也モノマネch [非公認]

全国高校サッカー出るような人は3歳くらいからずっとサッカー漬けだろうし最後の学生生活くらい遊びたいと思うのも理解できる

返信する
polygon

よくやめれるなとかいうけどフィジカルトレとかほんときついやん
この人はサークルみたいなもんだから違うでしょ

返信する
ああ

選手権に出たような人が大学生になってTikTokでファッショニスタ気取った動画とか出してるの見ると悲しい気持ちになる

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA