サッカー!
2022-23 FAカップ 4回戦
マンチェスター・C 1-0 アーセナル
1-0 (64′) ナタン・アケ
#マンチェスターC #アーセナル #DAZN
加入はコチラ https://bit.ly/2H5Q5pK
—————–
【DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–
DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
TikTok
https://www.tiktok.com/@dazn_jpn
今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
https://bit.ly/3jPo8EJ
3:00、絶対前に出られないように、相手の体に触れてハーランの位置確認してるの上手すぎ
視界の外から入ってこられるのがいちばん嫌だもんな
なんだかんだでトロサールうまいな笑。
抜ききらずにシュートとか両足で質の高いボールサイドからあげれんの普通にアーセナルの攻撃のワンパターンになると思う
試合後インタビューでも怪我は再発してないと言っていたので安心しています。さらに冨安は『もっと取りに行く守備をしないといけない』と自分を俯瞰で見れてるところも素晴らしいと思いました。
冨安はCBで長くやってきてたので片手で相手に触れて相手が背中を取る視界外の動きを察知する癖がちゃんとついているのが流石ですね。ハーランドをよく抑えていた。
失点の場面は仲間のカバーというか予測ができていればってとこですが冨安自身は悪くなかった試合。
どっちのキーパーも2ndGKと思えないくらいすごい選手だな
両キーパー控えにしとくには勿体ないレベルで上手いな
守備の上手さに目がいってたけど、冨安のボールタッチってすげぇ柔らかいんだな。だからこそ次の動作へスムーズに繋げることができるんだろうな。
ボールの無いところでの
富安とハートランドの
ゴール前での位置取りの駆け引きなんかを見てるだけで楽しいし
こんな舞台で日本人が普通に
世界トップクラスの選手と渡り合っているのを見るなんてなんて幸せなんだろうと感じるわ
アケが絶好調 凡ミスも減って対人も負けなくなった。試合に出ることが大事なんだって実感した!ナイス勝利!
この試合のアケは本当にすごかったな
決勝弾決めてくれるし、サカをずっと止めてるし完璧なパフォーマンスだった
ターナー普通に強い
飛び出しも完璧だったし足元も上手い ラムズデールからスタメン取るのは流石に厳しいけど
リーグ戦の前哨戦としては面白すぎる試合だった
4:34 まさに、ゴールにパスするシュート。ただ強く打てばいいってもんじゃない。シュートのお手本。精度と強さ。
ハーランドにオーバーヘッド決められてたらアーセナルは強烈なトラウマを植え付けられる所だった。ナイストミ。
マンU戦からそうだけど、トロサールめちゃいいやん
シティはさすがの層の厚さやな
オルテガもターナーもサブじゃ勿体無いくらいいい選手
ドンナルンマから決めたやつもそうだけど、伸びのある良いシュート持ってる。点決めたら調子も上がりそう
失点シーンなんかロコンガがいつも通り守備をしっかりサボって、アルバレスに受けられたところから始まってるからな。
安定感半端ないわ。
トロサールエグくて笑う
トミーも素晴らしかったわ
シュート上手いからもっと狙っていって欲しい
冷静に冨安がビッグマッチ出てるのエグい
3:46全員の足が止まってる中、しっかりファー詰めててしかもオンサイド。ここの意識の高さはプロなってから変えるのはむずいと思う。さすが!
アケは対人と空中戦最強だし、去年までと比べて攻撃面もスムーズになったし、怪我もしなくなったからバックスで1番信頼できるまである
アケのシュート今までに見たことないゴールも最高だしオルテガのエデルソンに負けないセービングはシティに不可欠
ハーランド のアクロバティックなシュートを冷静に止めた冨安はすごいなぁ。前半は押され気味だったけど、後半になりアケのゴールからペースが戻ってきてよかった。