サッカー!
AFCチャンピオンズリーグ2022 決勝第2戦
浦和レッズ 1-0 アル・ヒラル(2戦合計 2-1)
1-0 (48′) オウンゴール
#浦和レッズ #アルヒラル #AFCチャンピオンズリーグ
ゴールデンウィークキャンペーン実施中!
4/26(水)9時〜5/8(月)18 時までの期間限定で
年間プラン(月々払い)が最初の4ヶ月・月々990円!
※残りの8ヶ月は月々3,000円
加入はコチラ https://bit.ly/40q3Rc2
—————–
【DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–
DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
TikTok
https://www.tiktok.com/@dazn_jpn
今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
https://bit.ly/3jPo8EJ
ACLのレッズはやっぱり選手、監督、サポーター全員これ以上ないほどの気迫が伝わってきて頼もしい
優勝おめでとう!
こんな情熱的なクラブが日本にあるという事実、本当に誇らしいし、もっと多くの人に知ってもらいたい。
浦和レッズの選手達が守備で集中を切らさずに攻撃でもクオリティーがあったので、相手が肉弾戦で押し込んでくる中で決勝点が生まれて栄冠を手にしたと思います。
何が素晴らしいかと言えば浦和レッズのサポーターの応援で、こういう苦しいゲームの中で選手達を後押しして勝利を分かち合って、スポーツのすばらしさを伝えてくれています。
この試合で素晴らしかったのはビッグセーブを連発したGKの西川選手、攻守に中心となった酒井選手などのベテランで、浦和の現在と未来が全体で輝いた事です。
浦和レッズが日本の誇りとして素晴らしいスポーツの在り方を示して、日本を代表するチームになった瞬間だと後に語られると思います。
2022年の大会だけど、決勝戦は2019年から2023年までの3シーズンを戦ってきた選手・監督・スタッフの思いがこもった特別な試合
こんな大舞台で実力を発揮できる選手達凄すぎる
最高です!
スコルジャに5〜6年くらい任せたい
半年かからずACL決勝で勝つチームを
作るのはマジで凄い
浦和の勝利はJの勝利でもある!
日本人として誇らしいし感謝しかない!
素晴らしい勝利!!
おめでとう浦和レッズ!!
にしても準決勝のPK戦、旗集結でまるで燃えているかのようなゴール裏にも鳥肌もんでしたが、コレオも見事でしたし、スタジアム全体が真っ赤に染まった決勝独特の雰囲気もまさに圧巻でした!!
浦和サポではないけどJリーグ勢の優勝はほんと嬉しい
特にDFラインがみんな落ち着いてよく守ってたね。おめでとうございます!
浦和は特にサポーターと共に闘ってる感が全開でほんと応援していて楽しいクラブだろうな
代表シーンだけではなく、クラブシーンでも結果が出てる事が良いね。
後、この会場の圧巻な雰囲気を作り出してくれてる浦和サポーターが凄いね。jリーグの誇りやね。他国チームに負けてないどころか1番
選手や監督が入れ替わって、多くのことが変わってしまっても
クラブとして変わらないものがあるって感じで素敵です。
おめでとうございます。
厳しい戦いでしたが、死に物狂いでアジア王者を掴み取りましたね。
選手、サポーターの皆様共々お疲れ様でした。
サウジアラビアまで応援に行ってよかった、無駄じゃなかった。
浦和レッズ、本当におめでとう!
おめでとうレッズ
大分県民、トリサポとしても西川選手の勇姿は誇らしかったです。ナイスゲーム!
興梠、西川共に槙野の功績に触れるのほんと最高
優勝おめでとうございます
オウンゴールはラッキーとも取れるけど、オウンゴールを誘発させたのも浦和の強さ、実力と考えることもできると思う!そしてよく守り抜いた!
時間が空いたから忘れがちだけど、天皇杯、準決勝とギリッギリの試合を乗り越えたきて優勝したと思うと本当に感慨深い
2017年もそういう感じだったけど、ギリギリの試合を勝ちにするのはやっぱりサポーターの力なんじゃないかな
サポーターの力って、大きいね。浦和レッズ、おめでとう!
浦和凄い!!
今も応援し続けているミランとの試合を、横浜で観戦したのは良い思い出…ミランとしては難しいミッションではありますが、8度目のCL勝ち取って、ヨーロッパ王者として浦和と再戦出来たら嬉しく思います。
現地組でした。人生で何度もレッズの試合を観に行った事はありますが、こんなに最高の雰囲気の中で最高の試合を観れたのは初めてです。偉大な選手達やサポーターが作り出した今の浦和レッズなんだなと再認識する事が出来ました。最近決勝進出した2017,2019の雰囲気とは比にならないくらい素晴らしい決勝でした。2007年の雰囲気を思い出せと言わんばかりの決勝でした。来季のACLも出られると言う事なので、是非2連覇を目指しましょう!!