サッカー!
2月25日開催予定だった第25節のカード
ニューカッスルがEFL杯決勝に進出した為に延期となっていた
両者が公式戦で対戦するのは32回目
過去31試合はニューカッスル10勝、ブライトン12勝、9分け
ニューカッスルの1勝は昨季のホームゲーム
22年3月5日ニューカッスル2-1ブライトン
ニューカッスルのプレミアでのブライトン戦の勝率は「9%」
ブライトンはプレミアでのニューカッスル戦で過去に8回クリーンシートを達成(73%:11回中8回)
ブライトンがプレミアで最も多くクリーンシートを達成している相手がニューカッスル!!
SPOTV NOW(スポティービーナウ)では世界最高峰のスポーツが観られるアプリです!
プレミアリーグ全試合、セリエA、FAカップ、スコティッシュ・プレミアシップ
大谷翔平所属エンゼルス全試合+日本人選手を中心に毎日1日最大8試合を徹底ライブ配信🎥
【公式サイト】
https://spotvnow.jp
【twitterアカウント @SPOTVNOW_JP】
https://twitter.com/SPOTVNOW_JP
【Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/spotvnow_jp
【TikTokアカウント】
https://www.tiktok.com/@spotvnow_jp
#三笘薫 #ニューカッスル #ブライトン #ハイライト #spotvnow #プレミアリーグ #seagulls
アルミロンはほんとすごい
シンプルだけど手を使って味方にパスがどこにほしいか、自分が準備できてること、自分の存在をアピールできてる。
ボールを持った時はスペースを利用してドリブルできてる
いやぁ、ほんとすごい
いい意味でニューカッスルはエゴが全く無いな。チームの勝利のために全員が動いている。見ていて気持ちいいチームワークだ
ムキムキの男たちが大歓声に乗って走り回る
ニューカッスルの面白さが詰まった試合
ボール奪われた後、取り返す動きが強すぎる
ニューカッスルvsブライトンが注目の上位対決になってるの結構すごいよね
攻撃にシフトチェンジした瞬間、全員が一気に襲いかかる感じが良いなぁ
ニューカッスル、ブライトンとの前回対戦の時より迫力が増しててよく4失点で抑えたよ
ブライトンのビルドアッププレミアでもトップレベルで上手いのにしっかり嵌めてたのが上手かった
久しぶりにニューカッスル見たけどめっちゃいい攻めしてて上位にいるのうなずける
ニューカッスル完成度高ぇ
1-2のときにブライトン点取ってたらわからなかったけどなぁ、ニューカッスル強いよ本当
ギルモアの気持ちいいスルーパス
ウンダブもよく決め切った
ニューカッスル勝利デカすぎる!!!
みんな本当にタフで素晴らしいです😊
マジでキャッスルのカウンターがえぐい。そしてトリッピーが活躍してるのは嬉しい!トップ4に相応しいチームだわ。
ニューカッスルがここまでなるとは誰が予想しただろうか
三笘を完全に封じたのが最高だった。守備の時のトリッピアーの距離感まじで抜群で完璧だった。あと万全のアルミロンえぐすぎまじ頼もしい。あんだけ攻守で走れるのはアルミロンの強みの一つだな。ウィルソンもゴール決めて流石。ウィロック心配だなーー。大きな怪我にならないことを祈ってるショーン帰ってきてくれーー😢😢
3失点目の時のマクアリスターの全力疾走なんか涙出そう
数年前のニューカッスルからは考えられない仕上がり。補強もうまくいってるし、中々つえーぞ😮
ベンホワイトと違ってトリッピアは三笘対策をしっかりしてた
ハイライトにはあんまりなかったけどジョエリントン凄かった
カイセドとマクアリスターがブライトンの心臓なんだよなぁ
この2人が中盤にいないとチームに血が行き届かないから前半酷かった
プライトン、ファイナルサードで全然効果的に攻めれてなくて、マーチの怪我もアレだけど、ララーナの長期離脱が響いてきてる感じ。
持たされて奪ってカウンターが効きすぎる。
ギマランイスまじで点取れるし守れるし、ほんま凄いわ、てか普通にニューカッスル選手が揃いすぎ
ウィルソンとアルミロンが前半戦のように復活して大暴れしてる事が嬉しい
新城の攻撃の重厚感と守備の堅実さは強いチームを象徴している
上位同士の戦いを見て、改めてブライトンこのメンバー、選手層でここまでこれてるの凄すぎんだろ
ニューカッスルの前線が身体能力ゴリ押しなの迫力あるな
持ち味なんだろうし見てて楽しいけどブライトンのビルドアップが諸刃すぎる
まあそれ抜きにしてもニューカッスルが強すぎた👏
ブライトンは本来ベンチメンバーの選手たちはクオリティがガクッと下がる。
それにしてもニューカッスルは攻撃に迫力があって守備は献身的でめちゃくちゃ良いチーム。
ファンになりそう。
ほんとニューカッスルすき😊
ブライトンのビルドアップに対してハメる形で捕まえてショートカウンターしていくのが凄い効いてる気がする。
やっぱ最高やー
ニューカッスル、セットプレー時の迫力えぐすぎ。ブライトン、ハラハラビルドアップ時の緊張感えぐすぎ。
相手の隙を逃さないで心が折れるぐらい攻めて点をとってくる。さすが
去年の前半ならニューカッスル対ブライトンの試合を実況下田さん解説川勝さんが担当するなんて想像も出来なかったのに…サッカー界の変化の早さを感じる。
ギマランイス、カラム・ウィルソン、ダン・バーン、ジョエリントンみたいな肉弾戦上等のガチムチ快速にきが多いのがニューカッスルの好きなところ。ロマンの塊すぎる。
ニューカッスルの熱さ、一体感が良すぎる。
ギルモアのアシスト美しかった
これを観たかった
ニューカッスルはプレミアの中でもアスリート能力高い選手揃ってて、強さ速さ高さどれも別格
上位にいるのも納得
ニューカッスルの完成度が高すぎた
ボーンマスで共に降格圏を戦ってきたエディ・ハウとカラム・ウィルソンがニューカッスルで一緒にCLに挑むの、めちゃくちゃいいな
ニューカッスルデカくて速くて上手いみたいな選手が多いから攻撃と守備がダイナミックで面白いわ
2016-2017シーズンのイングランド2部リーグの1、2位の両クラブがプレミアに上がり、数年でビッグ6と肩を並べるくらい強くなってるのすごいわ。
何十年、プレミアにいて、全く成長しないエバートンには見習ってほしいよ。
ニューカッスルの強さを知らされたなー!セットプレーも攻め方も完璧すぎて見よって勝てる気がせんかった😢