【浦和レッズ×サンフレッチェ広島|ハイライト】2023明治安田生命J1リーグ第11節 | 2023シーズン|Jリーグ

サッカー!

🏆2023明治安田生命J1リーグ第11節
🆚浦和 2-1 広島
⚽
0-1 (50′) 森島 司
1-1 (72′) 酒井 宏樹
2-1 (90+2′) 伊藤 敦樹

#Jリーグ 観るなら #DAZN
#浦和レッズ #サンフレッチェ広島

➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
—————–
⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

20 COMMENTS

禾火

1点取り返しても、もう1点取りに行こうとすぐに戻る全員の姿が素晴らしい。チームの状態の良さが全面に出てる

返信する
ケルティー

『浦和のために 最後まで走り、闘い、貫く』を体現した最高の試合だった!上位に逆転勝ちは素晴らしすぎる!

返信する
にきにき

伊藤敦樹の変遷
1年目 守備は結構いいな
2年目 ポジションニングはいいな
3年目 守備いい ボジショニングいい シュート上手い 走れる 神

返信する
oreniue

最高だったよ
前半からバンバン関根が逆足気にせず打ってて気持ち感じてたし
それが絶対に後半活きたよ
全員が素晴らしかった、ありがとう
いつもありがとう浦和レッズ

返信する
T― NEWT

勝利も勿論だけど、関根がいつも以上に前を意識したプレーをしていたように見えて嬉しかった。これからどんどん調子を上げてって欲しい

返信する
peko美美peko

マチェイさんの積極采配でリズムの変え方が上手すぎる。リンセンも絡んだし伊藤はエリアに入ってきて居るべき時に居るのが素晴らしかった🎉こういう試合の応援は一気に雰囲気出るよなぁ

返信する
Aris

流石の上位対決。特に後半の中盤から終盤にかけての浦和マジ強かった。これをもっと早い時間にできれば、全然優勝争い、優勝も目指せると思う

返信する
sei

広島の足元の質が高いし、
浦和はACLを勝ち抜いてきた勝ち癖、
メンタルが感じれる熱い試合だった🔥

返信する
るー

敦樹は遅かれ早かれ代表、海外だろうな
両足ボレー、ミドル含めシュート上手いし、地上空中デュエルも強い
攻撃時なんでここにいるってくらい上がってきてくれるしそのポジショニングが抜群に良い

返信する
BASI

浦和は勝つだけでなくちゃんとスタッツもいいんだよね。スコルジャ素晴らしい!

返信する
yoh yeahitt

現地で見てた。広島のラスト5分の猛攻もすごかったし、それを最後まで跳ね返した浦和サポの応援がすごかった

返信する
アイムあいむ

ゴール入った後の北も南も関係なく声出して手拍子してるの毎度鳥肌立つわ。これだから浦和はやめらんねぇ。

返信する
ヤマダタロウ

伊藤はそのうち代表か海外だろうな

攻撃力のある大型ボランチは貴重だ

返信する
flashbacks

リンセンアシストシーン以外の時も動き出しとポジショニング最高だな

返信する
やまぶきベーカリー見習い

今シーズンの浦和って先制されても、選手だけじゃなくてサポ含めた一つのチームとしてひっくり返すぞって雰囲気めっちゃ出してるよな。

返信する
ふぇいろん

しぶとさと逞しさが出てきた。やってるサッカーは全く違うけどこのまま順調に行けば2006年あたりの負ける気がしない浦和をまた見られるかもと期待してる自分がいる

返信する
天津飯

開幕から2試合地獄のような雰囲気から駒場、新埼スタ、ACLとなんとも濃すぎる3ヶ月。サポーターの私も楽しいです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA