サッカー!
公式戦度184目の対戦
プレミアでは過去56戦してリヴァプールの33勝12分け。
ニューカッスルはプレミアのリヴァプール戦は最近13試合に未勝利(4分け9敗)。現在4連敗中。
SPOTV NOW(スポティービーナウ)では世界最高峰のスポーツが観られるアプリです!
プレミアリーグ全試合、セリエA、FAカップ、スコティッシュ・プレミアシップを徹底ライブ配信🎥
大谷翔平所属エンゼルス全試合+日本人選手を中心に毎日1日最大8試合ライブ配信
無料登録のみで、試合ハイライト・ダイジェスト・インタビューなども視聴可能!
【公式サイト】
https://spotvnow.jp
【twitterアカウント @SPOTVNOW_JP】
https://twitter.com/SPOTVNOW_JP
【Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/spotvnow_jp
【TikTokアカウント】
https://www.tiktok.com/@spotvnow_jp
【SPOTV news】
https://spotvnews.jp
#遠藤航 #ニューカッスル #リヴァプール #spotvnow #ハイライト #プレミアリーグ
11人で失点し10人で得点するリヴァプール最高
毎度決定的なピンチをビッグセーブするアリソン流石すぎる
遠藤がプレミアの厳しさを感じてしっかり適応できるようになってくれることを期待してる
攻撃的な布陣に変えた途端10人のはずなのに攻めまくってて凄かった
遠藤入って間もないのに2試合連続10人チームでアンカーやってるの凄い。
そして普通に勝ち抜くリバプールもさすが。
最後まで諦めずに見ててよかった。すげー試合だったわ…
本当に感動する試合で涙目で見てました。ヌニェス、アリソンがヒーローだったのは間違いないが、ソボスライが本当に22歳なのかと疑わざるを得ない安定感と落ち着きがあって数年後のことを考えるといい意味で恐ろしい。一つ一つの判断力の良さやセンスみたいなものも他にはない何かを感じる。
人数不利でも失点抑えてくれた守備陣たちもすげえよ。ダイク、コナテいなくてもやれるんだぞって気合いを感じた。
遠藤はリヴァプールのハイインテンシティな戦術練習ほとんどできてないのに良くやってるよ。シーズン中盤以降どんどん欠かせない選手になれる。
遠藤はシュツットガルトで守備時に味方との距離感が近い状況に慣れてた分、リバプールではCMがあれだけ高い位置を取って自分の周りに広大なスペースがある状況で前に出てって潰すことへの怖さがまだありそう。前には行くけど、迷いからか本来の鋭さがない気がする。賢い選手だし、頭では理解してるはずだから後は身体が慣れてくれば絶対フィットする!
2点目のヌニェス、ワンタッチで決めるポジショニングの良さと、サラーのパスのタイミングと出しどころが完璧すぎる。
昨シーズンのヌニェスは多くのチャンスを作って多くシュートを外してしまう選手だったけど、決定力が改善されれば多くチャンスを作り多くのゴールを決める、止められない選手になる。
アリソンのスーパーセーブ、安定性からのヌニェスのゴール。
何より裏に走るようなプレーが少なくなっていたタイミングで、収めることができるジョタと裏に走れるヌニェスを投入して流れを変えたクロップ本当に流石です。
ソボスライやべぇ。
以前のヌニェスなら外してたところを気持ちいいぐらいに決めてて決定力上がってきてるからこれからに期待!!頑張れヌニェス
リバプール,バイエルン,ユナイテッド,ミラン,バルサ,マドリー等SSレベルの格歴史あるクラブに30歳で戦力としてスタメンで出るのは日本人として誇らしい
ヌニェスネタにされてて悔しかったけど活躍してくれて嬉しすぎる今シーズンまじで頑張れ
ヌニェスとアリソンがチームを救ってくれた。こんな神試合リアタイできて本当に良かった
遠藤は確かにプレミアのフィジカル面などの強度やスピードに戸惑っていたと思います。
その上で守備時のスペースの埋め方や相手への寄せなどでは通用して、攻撃面での連携は今後調整すれば適応していくと思います。
00:29 恐らくこの場面などを使って遠藤はスピードが足りないなどと言われると思いますが、方向を限定して追いかけているので相手のパスがずれて、通ってもはさむ事が出来たのです。
後遠藤は連動性が無かったように見えますが、DFの前で前に出過ぎないように言われていた可能性があって、タスクはこなしていたと思われます。
遠藤はけっこープレスかけてもかわされるシーンが多かったイメージだから、もっと場数踏んでプレミアの速さに慣れたらフィットしてく気がするぜアリソン神
ボール受けてからヘッドダウンしちゃうところが課題だったけど、ちゃんとキーパーとゴールの位置確認して決め切れたのくそ成長感じる。ヌニェスまじで期待してるぞ
今のニューカッスルも十分強いけど、昨日のユナイテッドと言い今回のリヴァプールみたいに、どんだけ状況が苦しくても状況が悪化する事なく逆転することが出来る力を持ってるのって、やっぱりそこがビッグ6の底力なのかなって思う。本当に凄いわ。
遠藤は全然11人でまともにサッカー出来てないからまだまだこれからやね。
遠藤はスピード面が不安やけど、パス回しもコンスタントに参加できてたし、2試合目かつ連続で10人で試合してることを考えたら十分やれてると思う。
LIV目線で心揺さぶられるいい試合でした。。他サポですが、感動しました!