ホームGaming日本人選手が2試合連続ゴールを記録!日本代表戦を含め出場3戦5発 2023年10月28日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket サッカー!日本人選手が2試合連続ゴールを記録!日本代表戦を含め出場3戦5発 #日本代表 #ゴール20 COMMENTS はやてかっつさん 2023年10月28日碧はインサイドハーフ、もしくは2ボラのOF寄りのポジション向き どうしても点を取りにいかないといけないシチュに必要なオプションだと思う 嗅覚はFWに近い 返信する yu an 2023年10月28日ワオが覚醒して中盤でボール繋げるようになっていいサッカーするようになったねデュッセルドルフ いまのクラブにワオの貢献度は高いわ 返信する Tajee 2023年10月28日気付いたら誰よりも前でサッカーをする男 返信する nobuchan7001 2023年10月28日しっかりポジションで守りつつ フィニッシュには、顔を出すという 運動量と嗅覚🎉 返信する 真田正和 2023年10月28日ボランチなのに時よりFWより前にいる男 返信する zlatan 2023年10月28日縦パスが魅力の選手。まだまだ、チームメイトは彼の良さを理解してない。点を決めて、ようやくパスが貰えるようになったね。結局、中盤より前のポジションは、点決めないと信頼してもらえない。そこが海外移籍の難しいところだと思う。 返信する Kacchi 2023年10月28日パスもシュートも伸び伸びできてるねー😊 返信する えの 2023年10月28日ドイツ2部ベンからワオンガムに覚醒させ 監督をわからせた森保の手腕😮 返信する ZnZn 2023年10月28日田中碧にはビダルやギュンドアンみたく点も量産できる選手になって欲しい 返信する たいち 2023年10月28日監督が使い方理解してきた説。 返信する 大将 いなかっぺ 2023年10月28日特徴とかあるから、ゴールゲッターで良い。 ゴール奪えるようになればプレーの幅も増えるでしょう。o(^o^)o 返信する H F 2023年10月28日お前はなぜそこにいる!?を体現する男 返信する ケンリュウ 渡辺 2023年10月28日数字が出るのは良いことだけど、勝ちの決まったゲームの追加点より、ラストの自陣からのカウンターの基点を奪われずに、ボールをキープするなり、繋ぐ方が価値がある。まだまだこれから調子をあげて2部では無双するようになってほしい。 返信する B4tar1c0 2023年10月28日ワオさんもうちょい前で使ってほしいなぁ 守備がもっといけるなら今のままでもいいけれど。 でも降りてきて繋ぐ動きはいいのよな。守備頑張ってほしいよ 返信する たきにすた 2023年10月28日この調子ならデュッセルドルフ昇格出来なくても個人昇格できそう 返信する ゼロチャム 2023年10月28日デュッセルドルフってすごい観客入ってるな 返信する わかわかおちおち 2023年10月28日素晴らしい、嬉しい 返信する 0 z 2023年10月28日ポジションの分割を時代に合わせて分けたほうがいい 返信する さる 2023年10月28日がんばれワオンガム🥰 返信する brick_cr 2023年10月28日森保がデュッセルドルフの監督に分からせたってことか 分からせノートか 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
はやてかっつさん 2023年10月28日碧はインサイドハーフ、もしくは2ボラのOF寄りのポジション向き どうしても点を取りにいかないといけないシチュに必要なオプションだと思う 嗅覚はFWに近い 返信する
zlatan 2023年10月28日縦パスが魅力の選手。まだまだ、チームメイトは彼の良さを理解してない。点を決めて、ようやくパスが貰えるようになったね。結局、中盤より前のポジションは、点決めないと信頼してもらえない。そこが海外移籍の難しいところだと思う。 返信する
ケンリュウ 渡辺 2023年10月28日数字が出るのは良いことだけど、勝ちの決まったゲームの追加点より、ラストの自陣からのカウンターの基点を奪われずに、ボールをキープするなり、繋ぐ方が価値がある。まだまだこれから調子をあげて2部では無双するようになってほしい。 返信する
碧はインサイドハーフ、もしくは2ボラのOF寄りのポジション向き
どうしても点を取りにいかないといけないシチュに必要なオプションだと思う
嗅覚はFWに近い
ワオが覚醒して中盤でボール繋げるようになっていいサッカーするようになったねデュッセルドルフ
いまのクラブにワオの貢献度は高いわ
気付いたら誰よりも前でサッカーをする男
しっかりポジションで守りつつ
フィニッシュには、顔を出すという
運動量と嗅覚🎉
ボランチなのに時よりFWより前にいる男
縦パスが魅力の選手。まだまだ、チームメイトは彼の良さを理解してない。
点を決めて、ようやくパスが貰えるようになったね。結局、中盤より前のポジションは、点決めないと信頼してもらえない。そこが海外移籍の難しいところだと思う。
パスもシュートも伸び伸びできてるねー😊
ドイツ2部ベンからワオンガムに覚醒させ
監督をわからせた森保の手腕😮
田中碧にはビダルやギュンドアンみたく点も量産できる選手になって欲しい
監督が使い方理解してきた説。
特徴とかあるから、ゴールゲッターで良い。
ゴール奪えるようになればプレーの幅も増えるでしょう。
o(^o^)o
お前はなぜそこにいる!?を体現する男
数字が出るのは良いことだけど、勝ちの決まったゲームの追加点より、ラストの自陣からのカウンターの基点を奪われずに、ボールをキープするなり、繋ぐ方が価値がある。まだまだこれから調子をあげて2部では無双するようになってほしい。
ワオさんもうちょい前で使ってほしいなぁ
守備がもっといけるなら今のままでもいいけれど。
でも降りてきて繋ぐ動きはいいのよな。守備頑張ってほしいよ
この調子ならデュッセルドルフ昇格出来なくても個人昇格できそう
デュッセルドルフってすごい観客入ってるな
素晴らしい、嬉しい
ポジションの分割を時代に合わせて分けたほうがいい
がんばれワオンガム🥰
森保がデュッセルドルフの監督に分からせたってことか
分からせノートか