【サッカー日本代表】シリア戦久保建英らの衝撃に海外の反応が止まらない!!【ゆっくりサッカー解説】

サッカー!

今回はサッカー日本代表シリア戦5-0圧勝!!レアルソシエダ久保建英衝撃ミドル!!海外の反応が止まらない!!

このチャンネルはサッカー専門の動画を毎日18時に投稿しています(≧▽≦)

チャンネル登録はこちら(`・ω・´)ゞ
https://www.youtube.com/channel/UCuOFYniKoNFUqrEemWj9gEQ?sub_confirmation=1

ゆっくりサッカー日本代表解説↓
https://www.youtube.com/channel/UCWQmkClgkX93b8RtHTd8fQw?sub_confirmation=1

ゆくサカ↓
https://www.youtube.com/channel/UCDBvag665fI9DDcwRupF1-A?sub_confirmation=1

ゆくサカ(ショート)↓
https://www.youtube.com/channel/UCg7u_jqbZFTjCkEnoxiZogg?sub_confirmation=1

ずんだもんサッカー解説(ゆくサカの人)↓
https://www.youtube.com/channel/UCPQYtfvqJ8JS5QzpYmssJUg?sub_confirmation=1

目次
00:00 冒頭
00:12 強すぎてドン引きする海外の反応
05:27 海外サポの反応と日本の反応

動画内の画像は引用の範囲内で利用していますが、問題がありましたら以下に連絡をお願い致します。削除等、迅速に対応いたします。
https://twitter.com/yukkurisoccer11

お借りしている素材

ゆっくり立ち絵:きつね様

いらすとや様↓
https://www.irasutoya.com/
使用する画像は20点以内にしており、あくまでも解説する上での補佐的な役割で使わせていただいています。また、少し攻撃的な解説でイメージが損なわれる可能性がある場合などは使用しないようにしています。

引用記事

pexels↓
https://www.pexels.com/ja-jp/

BGMはフリーのものを使用させていただいております。

DOVA-SYNDROME様↓
https://dova-s.jp/

ニコニ・コモンズ↓(画像等も使用させていただいています)
https://commons.nicovideo.jp/

Morning /しゅわしゅわハニーレモン350ml/ しゃろう様↓
https://dova-s.jp/bgm/play2452.html

おてんば恋娘アレンジ
出典:東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.
作曲:ZUN(上海アリス幻樂団)
編曲:えもん(アレンジ作成者様)↓
https://commons.nicovideo.jp/material/nc20349

パステルハウス/作(編)曲 : かずち様↓
https://dova-s.jp/bgm/play1022.html

#サッカー #ゆっくりサッカー解説#サッカー日本代表

20 COMMENTS

あおいろねこ

メッシ「負けて得られるものは無い。勝つことで成長する。」この言葉が正しいかどうかは分からないが
その精神で負けずに勝ち続けて欲しい。

返信する
murahatena

本当に日本は強かったですね!引き続き強豪国やがっちり守るアジアの対戦で取りこぼしのないよう頑張って欲しいですね!!

返信する
tsugataka

ミャンマー戦と比べると二列目、三列目が追い抜きポケットを取るシーンが格段に多かったと思う。
後半メンバーが変わるとその頻度は激減し、また久保が中央から右サイドに変わると最終ラインからの付け所が減りビルドアップも停滞していた。
現状、選手が変わると内容やコンセプトも変わるのようなので、より平均化が図られると手が付けられないような気がする。

返信する
なかよし

なんか「リアルブルーロック」のスピンオフを
観ている感覚です。
油断はできないけど ワールドカップで
本田圭佑の自由な解説を聞くのが
今から楽しみ😊

返信する
紫魔

日本よりも最近ちょっと力つけてるのが
ウズベキスタンな気がしますね。
最近の成績でスペインとイランに引き分けて、日本にPKとはいえ勝って
イングランドとも良い勝負して、
あの国🇺🇿本当にポッド2かぁ!?

返信する
aspirezero100

今のA代表はFIFAランクトップ10圏内のチームと対戦しないと「苦戦できない」と思う。

返信する
Yamada Kanji

今の日本は、2001 年ごろの ネドベド、ロシツキ を擁したチェコを思い出させるぐらい強い。そのころのチェコはドイツやオランダを粉砕していた。しかしその強さは長くは続かなかったが。

返信する
城やぎ[shiroyagi]

勝って兜の緒を絞めよ!
選手にとっては言われるまでもない言葉だと思うけれどファンやサポーターも慢心せずに見守って欲しい。

返信する
せいじい

IJと久保に話題が集中するのは当然として、個人的にはザイオンが良かった。シリアの190cm以上のFW目がけて放り込まれたハイボール処理もうまかった。ザイオンなら、昔のOGのようなワンパターンハイボール攻撃にも安心して見ていられそう。

返信する
横浜の最終兵器

一昔前の日本だと、ドン引きシリアに攻めあぐねて宇宙開発しまくって前掛かりになった所でカウンター一発食らって失点するイメージあったけどディフェンスの安定感がヤバすぎる。吉田のディフェンスラインは脚遅くてすぐ裏取られる&やらかしがあったけど統率取れすぎ。

返信する
加賀っち

連投お疲れ様です!
アジアカップ優勝したら、MVPは久保か伊東か三笘の3人のうちどれかだと思います!

返信する
mai sonoki

先制されて苦しい展開からの逆転勝利、というゲームも経験しておきたいなあ。

返信する
小林由明

どうしてもフラッシュバックするのがロシアでの対ベルギー戦。あの時味わった絶望感を、今のチームで完全払拭して欲しい。

返信する
mmkk

昔は中東の国との試合なんて良くて接戦、運良く善戦、勝ってラッキーってなイメージだったけど…何だこれ?!圧勝やんけ!

返信する
NAトーマス

あかん、「ただの約束に終わった」で鼻水吹いた。責任取って掃除してくれ

返信する
いっすぃ〜222

1:11 Jリーグでそこそこのチームのサポだから、「1-0でいい、失点してもいい。最後に勝っていればそれでいい。」と思ってしまう……。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA