サッカー!
同じグラスゴーを拠点とするセルティックとレンジャーズによるダービー「オールドファーム」の名前で知られる
セルティックのセルティック・パークからレンジャーズのアイブロックス・スタジアムまで、直線距離で6.5km
これが公式戦438回目のオールドファーム
過去437試合は、セルティック166勝、レンジャーズ169勝、102分け
SPOTV NOW(スポティービーナウ)では世界最高峰のスポーツが観られるアプリです!
プレミアリーグ全試合、セリエA、FAカップ、スコティッシュ・プレミアシップを徹底ライブ配信
大谷翔平所属エンゼルス全試合+日本人選手を中心に毎日1日最大8試合ライブ配信
無料登録のみで、試合ハイライト・ダイジェスト・インタビューなども視聴可能!
【公式サイト】
https://spotvnow.jp
【twitterアカウント @SPOTVNOW_JP】
https://twitter.com/SPOTVNOW_JP
【Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/spotvnow_jp
【TikTokアカウント】
https://www.tiktok.com/@spotvnow_jp
【SPOTV news】
https://spotvnews.jp
#SPOTVNOW #セルティック #レンジャーズ #古橋亨梧 #前田大然 #スコティッシュ
レベル云々置いといてこの熱狂の渦の中活躍する古橋と前田凄いよ。
古橋はすっかりワンタッチゴーラーみたいなイメージだが元々は自分でも仕掛けられるタイプ。
こういうゴールももっと増えたら最高ですね。
こんな歓声の中ゴール決めるとか最高だろうな
セルティックって入った瞬間ボールボーイも喜んでるのいいよね
逆足でファーへのシュートが上手すぎる、代表でもこういうプレーして欲しい
スタジアムの雰囲気ヤバ。
最高の舞台で最高のゴールを決めたね。いいシュート。
レッドのシーン、前田と古橋のプレス痺れた
ステップアップしてほしい気持ちはもちろんあるけど、こんなに愛されてるチームでプレーできるのは選手にとってこの上ない幸せだよな
05:04 古橋がPA外のバイタルで相手を外して素晴らしいミドルを決めていますが、奥でボールボーイの子供が飛びあがって喜んでいのがわかります。
この素晴らしいゴールの価値はそれだけ大きくて、スコットランドの人達にとってオールドファームダービーは、本当に勝ちがある試合だと言う事です。
古橋と前田がハイプレスをしていましたが、ここに旗手が加わればショートカウンターも出来ますが、ロジャース氏が求めている事ではないと言えます。
古橋と前田が素晴らしい活躍をしているからこそ、日本人選手はロジャース氏のセルティックから、脱出するべきだと言えます。
オールドファームすげえな。
やっぱ歓声エグいな。世界最高の観客やろ。
俊さんのアウトにかけたレンジャーズ戦のゴールと同じように、古橋が引退してベストゴール集を作ったら、確実に上位に入るようなスーパーゴールだね
ダービーで強いのは、セルティックサポからしたら最高だろうな!
少し数字出てないと不調と呼ばれる次元のストライカー!
古橋スーパーゴール!なかなか古橋にはなかったタイプのコントロールニア凄い!れ!
古橋のシュートえぐ
この試合の古橋のゴールは自身の価値をグッと上げたゴールだった。早くステップアップがみたい
中村俊輔とティアニーの関係みたいに古橋に憧れてプロ目指してる少年がスコットランドにたくさんいるんだろうね。
それだけで十分凄い…
グラスゴーの人口が約63.3万人なのに
二大チームが存在し、しかもこの盛り上がりは凄い!
同じような人口規模の
静岡市 67.6万人
船橋市 64.7万人
と比較すると、
フットボール熱量に圧倒的な差がある
レンジャーズに勝てたのは凄い
シュート上手いなぁ……
古橋がいい位置で受けた瞬間に観客立ち上がるのマジで信頼を感じるな。
普通に感動。
怪我なく頑張ってね