サッカー!
2021-22 プレミアリーグ 第19節
ニューカッスル 1-1 マンチェスター・U
1-0 A.サン=マクシマン(7’)
1-1 E.カバーニ(71’)
加入はコチラ https://bit.ly/2H5Q5pK
—————–
【DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–
DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
最後のキーパー同士の抱擁いいわ
サン君が活躍すればする程、トミーの凄さが際立つんや。
ダロトはラングニックのスタイルにめちゃくちゃ合ってるな!
攻撃時のポジショニングいいし!
ただ、クロスの精度もう少しあったら助かるし、守備の1対1が弱すぎるのが修正できたらほんと助かる
カバーニが喜んでるの見るとこっちも嬉しくなるや
マクシマン冨に抑えられてて、そうでも無い思ってたら冨がすごすぎただけだったか。にしてもラッシュのミドルとあの打ち方がたまらん。
これを抑えてた冨安すげーわ
サンマクシマンいいね~もうニューカッスルのレジェンドかな
ニューカッスルファンでは無いけど、頑張って欲しい。
いい選手がいる
からこそ。
アルミロンのシュート止めたのハイライトなのに鳥肌たったぁ。
にしてもデヘア今年良いな〜! ワールドカップでも見たい!
サンマクシマン、すごい良い選手。あとユナイテッドの得点はダロトがSBだからだね。
ニューカッスル冬の移籍市場でディフェンス獲得したら一気に来そうだな
サンマクシマンは一昔前のザハを彷彿とさせるな
このサンマクシマンを完全に抑えた冨安はやばい
ミランファンとして、ダロトが頑張っているのはうれしいわ。
ヴァランのビルドアップとサンマクシマンのドリブルは終始、怖かった
サンマキシマンはグリーリッシュのような中堅クラブのエースて感じでカッコいい
ヴァラン怪我せずがんばってぇー!
デヘア神
デヘアが強すぎる
カバーニかっこいいな
無双状態のサンマクシマンの攻撃を抑えた富安選手が改めて凄いと思いました。
ジョエリントンがここまで中盤でいい仕事できるとは知らんかった。
サンマクシマン、トラオレの突破力はスゴい
中堅クラブで輝くドリブラーって観点ではサンマクシマンは一昔前のザハを彷彿とさせる
ラングニックはスールシャールよりもブルーノの使い方が下手かもしれない。流行りのシステムではないけどトップ下の10番ポジションに君臨させてる方がブルーノは生きるよ。
サンマクシマンが活躍するたびにククレジャの価値が上がる仕組み
ジョエリントンのインサイドハーフが結構よかった!
マクシマンほんとに独特で上手い
最後のキーパー同士の抱擁いいな〜
お互いビックセーブあっての引き分け
サンマクシマンとかトラオレとかドリブルさせたら敵無しの選手が定期的に出てくるの面白すぎる。ワクワクしか感じない
ラングニックはまだ浸透させられてないってだけでマグワイア、ヴァランがまじで軽すぎるからあんなすこすこ打たれる
最初のちょい上目遣いでデレのブルーノほんと好き
DF無しでデヘアだけでも十分そうだな。
90sからサッカー観てるけど、こんなトップレベルで各クラブ間が拮抗してるリーグって初めてなような気がするな。。
解説も言ってるけどサンマクシマンのあのシュートタイミングはデヘアでも動けないのは理解
ニューカッスル素晴らしいな
マクシマン、、ボール持っただけで何しでかすか分からん怖さがある
誰も止められない、反応すらできないようなスーパーゴラッソをビッククラブ相手に決めてきそう感
DF陣唖然、みたいな
マクシマン止めてた冨安やアーセナルデフェンス陣の凄さが改めて分かった