サッカー!
2021-22 プレミアリーグ 第21節
アーセナル 1-2 マンチェスター・C
1-0 B.サカ(31’)
1-1 R.マフレズ(57’)
1-2 ロドリ(90’+3)
加入はコチラ https://bit.ly/2H5Q5pK
—————–
【DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–
DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
圧倒的な守備力、相手が対応することを難しくする両足でのパス、スピードなど弱点がないと呼べるほどの完成度。もうすでに歴代最高の日本人ではないだろうか。
パーティが神がかってた
簡単に一枚剥がすし、囲まれても失わないし、セカンドボールも回収して、ボール奪取、チャンスメイクもあるっていうただのワールドクラス
良い試合、で済ませたくないくらい勝つべき試合内容だった
この試合でもこのレベルの安定感出せる富安はマジで世界屈指の安定感だと思う
いや、シティーを2点で抑えた時点で凄いし、1点入れたし、なんか熱い試合って見入ってる時点でアーセナルがどんだけ強くなったかがわかる。ハイライト見る前からどのチームのどの試合よりも一番緊張した
勝てたとは言わないけど負けるような試合ではなかったと思う。逆転負けは悔しすぎるけどシティ相手にここまで戦えるようになったことが嬉しすぎる。今日のパーティはボール失わない安心感があってすごく良かった。ジャカは相変わらず熱くなりすぎるのヒヤヒヤする笑笑
5-0の試合をしてたと思えないくらい良いチームに仕上がってる印象でした
世界屈指のFWに対して、素早い裏ケアや激しいタックルによるインターセプトをやってのける事に徐々に驚かなくなってきた。本当にすごい。
強敵と戦っていくなかで成長して進化していくのを見るの本当に楽しい。
試合は残念だけど、スターリングになにもさせなかった冨安凄すぎる
シティー相手にこれだけ出来るアーセナルまで復活したのが嬉しすぎる。
負けちゃったけど前回とは比べ物にならない内容だった!このままCL圏内維持してくれ!
ここ数試合のサカの決定力はめちゃ魅力的
いつも期待はずれだと言われてきたパーティがこの試合は誰よりも安定してた。
これからはもっと活躍してほしい!
開幕当初の試合では5-0のワンサイドゲームだったのに
すごいなアーセナル、よくここまで持ってきたな
後冨安はもう世界レベルでしょ
絶好調アーセナルに試合内容で負けながらもしっかりと勝ち点3を回収するシティ
ジャカのVARは残念だったけど
後半のジャカの守備面での働きは凄かった。パーティとの相性も最高。
冨安一回も負けてないのエグすぎる
アーセナルは冨安とパーティがほんとよかったな
シティに何もさせてなかったものね
それでも勝ち切るシティは本当に凄い
第3節の結果からは考えられないいい試合
勝てはしなかったけど、シティ相手にここまで戦えるチームになってることがすごい。シーズン序盤と同じチームとは思えん。
特にどっちのチームも応援してない日本人の感想としては、
・冨安まじでコロナ明けか疑うレベルのパフォーマンスで感動
・シティなんだかんだ勝つんだなあと感動
・プレミアはせっかくリーグレベル上がってきたのに審判のレベルは低いままなんだなあと痛感
こんな試合内容できるほどにアーセナルが戻って来てるのはめちゃくちゃ嬉しい。ただそれ以上に悔しさのほうが大きい。。