サッカー!
U-18年代最高峰のリーグ戦「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ2019」。クラブユースと高体連のチームが年間を通じホーム&アウェイ方式で、しのぎを削る今大会は今年で開催9年目。精鋭20チームが、東西のチャンピオンをかけて、熱戦を繰り広げます。
[EAST] 青森山田高校(青森県)、尚志高校(福島県)、鹿島アントラーズユース(茨城県)、浦和レッドダイヤモンズユース(埼玉県)、大宮アルディージャU18、市立船橋高校(千葉県)、柏レイソルU-18(千葉県)、流通経済大学付属柏高校(千葉県)、清水エスパルスユース(静岡県)、ジュビロ磐田U-18(静岡県) [WEST] 名古屋グランパスU-18(愛知県)、京都サンガF.C. U-18(京都府)、ガンバ大阪ユース(大阪府)、セレッソ大阪U-18(大阪府)、ヴィッセル神戸U-18(兵庫県)、サンフレッチェ広島F.Cユース(広島県)、愛媛FC U-18(愛媛県)アビスパ福岡U-18(福岡県)、東福岡高校(福岡県)、大津高校(熊本県)大会情報はこちら
https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2019/
※このダイジェストは各チームの協力のもと、スカウティング映像を使用しております。
3:03 武田英寿(浦和内定)
山田はまさかシーズン始まる前優勝出来ると思わんかったな。去年の主力は武田だけだったからね。
ロングスローって、戦術としては魅力的だし、理に適ってるんだけど、多用しちゃうとなんだかなって感じだよね。
山田EAST優勝おめでとう
最終節の市船戦も圧倒してファイナルへいこう!名古屋ユースの3冠を食い止めるぞ!!!
武田上手すぎ!!
尚志は染野がどれだけ重要な存在か思い知らされる年になったな
鹿島、去年と比べたら緊張感なくなってるな。監督代わるだけで違うんだな。あと、ヤナギのコーチ就任も原因だろうな。
山田のキーパー、好セーブ連発してたなー。
山田が優勝すると信じて ホーム戦全部見に行ってよかった!
武田君うまいなー
プレミアリーグは何位までのチームが
入れ替え戦?のようなものを戦うんですか?あと鹿島は最終節戦わず降格?
青森山田最強やな
尚志にはまだプレミアは、早かったね