ホームSports松木玖生ハイライト【2022J1第5節】 2022年3月20日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket サッカー!2022年第5節 京都サンガFCvsFC東京Music CALL IT BRISCO (AND WHY NOT) _ ELITE FORCE#松木玖生 #FC東京 #サッカー21 COMMENTS おきてマモルの 2022年3月20日すごすぎるな。高校時代の頃のような得点力もはやく見れるといいな。 返信する 佐々木宏 2022年3月20日ハイライトしか見てないけど、チームに完全に馴染んでて、もう絶対欠かせない選手のように見えて凄い。 あとは攻撃面でもっと何か違いを生み出せるようになれば。 返信する morokoshi 2022年3月20日自陣でボール奪取してから焦って目の前の味方にパス出すんじゃなくてフィジカルで耐えた上で前線の選手にフラスルするの本当にすごいと思う よく考えてプレーしてるしカウンターの起点になっててすごい 返信する がんばるんば 2022年3月20日2:48 これ敵からのボールで予測つかないのに左足でワンタッチで前向くトラップできるのすごい 普通なら弾いたり取れても後ろに戻して攻撃のテンポが落ち着いてしまう場面 まじでレベル高い 返信する チャーリー 2022年3月20日フィジカル強いし、パスちゃんと繋いでくれるいい選手 返信する hawks ralt 2022年3月20日フィジカル強いし縦への推進力やパス見てもヒデを彷彿とさせます。 返信する イン オール 2022年3月20日めっちゃ走る 守備がいい 返信する benten bridge 2022年3月20日松木というベテラン選手は安定感ありますね。視野が広く対人プレーも強くて体も強い。 返信する ともなが 2022年3月20日ルーキーでこれは本当楽しみだな 今まで日本にいなかった選手 今の若者は世界レベルとやりあえる力があって本当頼もしい 返信する がんちゃん 2022年3月20日現地で見てましたが、彼は凄かったです。怪我だけ気をつけてどんどん成長して欲しいです。 返信する なんでやねん 2022年3月20日守備する家長 的なプレースタイルでかっこいいw 返信する kkkmmm 2022年3月20日ドバイカップが楽しみすぎる。怪我だけはこれからもしないで頑張って欲しい。久しぶりに得点がみたいな 返信する 刻みネギ 2022年3月20日もう守備が良くなってる 返信する RYO KADO 2022年3月20日フィジカルと推進力が高卒のそれじゃない 日本最強ボランチになることを期待 返信する エストニア 2022年3月20日速く走れるフォームを長友から教えて貰えばもっとスピードも上がって来そう 返信する カワウソ34 2022年3月20日つい2ヶ月前までは高校サッカーやってたとは思えないな 返信する BUZZの今日も打ちに行きます!! 2022年3月20日早くもここまで連携が取れてるのが凄い! 点を取るのも時間の問題やな! 返信する 拳で。 2022年3月20日1本のパスの質が高くていいよなぁ 味方も次に繋げやすそう 返信する vampy 2022年3月20日フィジカルでキープして時間作ってるが故だけど、パス精度も高い 返信する yuuta nakantos 2022年3月20日そんなふっ飛ばさなくても勝手に飛ぶから大丈夫だよ(笑)しかしすげえフィジカル 返信する ピコピコ 2022年3月20日チームで一番落ち着いてた。松木いなかったら、チームは90分間落ち着かないまま終わってた感がある。 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
morokoshi 2022年3月20日自陣でボール奪取してから焦って目の前の味方にパス出すんじゃなくてフィジカルで耐えた上で前線の選手にフラスルするの本当にすごいと思う よく考えてプレーしてるしカウンターの起点になっててすごい 返信する
がんばるんば 2022年3月20日2:48 これ敵からのボールで予測つかないのに左足でワンタッチで前向くトラップできるのすごい 普通なら弾いたり取れても後ろに戻して攻撃のテンポが落ち着いてしまう場面 まじでレベル高い 返信する
すごすぎるな。高校時代の頃のような得点力もはやく見れるといいな。
ハイライトしか見てないけど、チームに完全に馴染んでて、もう絶対欠かせない選手のように見えて凄い。
あとは攻撃面でもっと何か違いを生み出せるようになれば。
自陣でボール奪取してから焦って目の前の味方にパス出すんじゃなくてフィジカルで耐えた上で前線の選手にフラスルするの本当にすごいと思う
よく考えてプレーしてるしカウンターの起点になっててすごい
2:48
これ敵からのボールで予測つかないのに左足でワンタッチで前向くトラップできるのすごい
普通なら弾いたり取れても後ろに戻して攻撃のテンポが落ち着いてしまう場面
まじでレベル高い
フィジカル強いし、パスちゃんと繋いでくれるいい選手
フィジカル強いし縦への推進力やパス見てもヒデを彷彿とさせます。
めっちゃ走る
守備がいい
松木というベテラン選手は安定感ありますね。視野が広く対人プレーも強くて体も強い。
ルーキーでこれは本当楽しみだな 今まで日本にいなかった選手 今の若者は世界レベルとやりあえる力があって本当頼もしい
現地で見てましたが、彼は凄かったです。怪我だけ気をつけてどんどん成長して欲しいです。
守備する家長
的なプレースタイルでかっこいいw
ドバイカップが楽しみすぎる。怪我だけはこれからもしないで頑張って欲しい。久しぶりに得点がみたいな
もう守備が良くなってる
フィジカルと推進力が高卒のそれじゃない
日本最強ボランチになることを期待
速く走れるフォームを長友から教えて貰えばもっとスピードも上がって来そう
つい2ヶ月前までは高校サッカーやってたとは思えないな
早くもここまで連携が取れてるのが凄い!
点を取るのも時間の問題やな!
1本のパスの質が高くていいよなぁ
味方も次に繋げやすそう
フィジカルでキープして時間作ってるが故だけど、パス精度も高い
そんなふっ飛ばさなくても勝手に飛ぶから大丈夫だよ(笑)しかしすげえフィジカル
チームで一番落ち着いてた。松木いなかったら、チームは90分間落ち着かないまま終わってた感がある。