【教訓】旗手怜央が語る静岡学園で10番剥奪された真相

サッカー!

サッカーからビジネス、そしてコンディショニングまで
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!

是非チャンネル登録よろしくお願いします。

00:00 OP
02:32 サッカーを始めたきっかけとは?
05:50 “スポーツ貧血”克服のきっかけとは?
07:08 “全国屈指の技巧派集団”名門・静岡学園を選んだ理由
08:29 “超過酷”寮生活での苦悩
09:44 “熾烈なメンバー争い”スタメンを掴むまでの軌跡
10:40 選手権直前ではたてを待ち受けていた悲劇
11:18 技巧派集団・静岡学園の練習方法とは?
12:32 川口修監督から学んだことは?
13:24 初の選手権で見た忘れられない景色
14:29 まさかの県予選敗退で感じたことは?
15:45 順天堂大学進学のきっかけ
16:19“関東リーグ新人王”FW旗手礼央の誕生秘話
17:42 “FW旗手礼央の生みの親”堀池巧監督とは?
18:23 “文武両道”順天堂大学サッカー部の鉄の掟
19:11 次回予告

◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki

◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.instagram.com/aubinc_official/

◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/

#鈴木啓太​ #旗手怜央 #セルティックFC

21 COMMENTS

マッスルボディーチャンネル

現役選手から詳しく話を聞けるなんて。貴重すぎる🥲

返信する
プロ社畜

旗手選手は良い意味で日本人離れしてると思う
これからが楽しみな選手の1人

返信する
三瓶です

お2人のお話がとても素晴らしくて
20分のどうががあっという間でした!
早く続きが見たすぎます!!笑

返信する
TT

今年はオーバートレーニング症候群を疑ってしまう程プレーに精彩がなく見受けられましたが、本来の旗手選手であれば日本代表の前線のポジションのスタメンを狙える存在だと思います。
クロスへの入り方、裏への飛び出し方等、ボールを足元で受けたがる日本代表攻撃陣の中ではとても貴重なオフザボールの動きが非常に上手く、かつての岡崎選手のプレーを彷彿させます。
新シーズンでは体調も整えて本来のプレーが出来る事を願っております。

返信する

勝手に啓太さんと縁がある人しか出演されないと思ってたから、嬉しい!
もっと沢山の選手深掘りしてほしい!

返信する
川崎のバンディエラ

旗手は、フロンターレ時から好きだったのでこの対談はマジ嬉しい!

返信する
shita Take

三笘と碧が移籍してから半年間の怜央の鬼気迫るプレーは一生忘れない!

返信する
Œ. Madness

セルティック移籍から最初の10試合のパフォーマンスが凄まじかった。完璧なコンディションで挑む来シーズンが楽しみ過ぎる。

返信する
ioriino

今シーズンはJリーグで1シーズン大車輪の活躍を見せてオフシーズンのないままセルティックに移籍。
終盤はコンディション落ちても仕方ない状況でした。
来シーズンに期待!楽しみです!

返信する
HAYAO40

旗手が2年の時の静学めちゃくちゃ良いチームだったな プロ行った人も多いし

返信する
カモの行列

お父さんは自分がやっていたことを子供に押し付けなかったのはすごいね。

返信する
仲田岳馬

子供に怜央くんと名付けました。
旗手選手みたいに力強く育ってほしいです

返信する
0220toshiki

毎回すごいなと思うのがこんな話してるのが見た事ない選手が多くておもしろいです!

返信する
ニコニコキャッシュレス

鈴木啓太さんは後輩相手だからと言って上から目線にならず、ひとりの現役選手としてリスペクトを持ってインタビューされているのが好印象でした

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA