サッカー!
清水エスパルスの乾貴士選手が、サッカーダイジェストのインタビュー取材に応じてくれました。セレッソ大阪との契約解除、岡山での練習参加、そして清水への電撃的な移籍。現状も含め、赤裸々に語ってくれています。
0:00 京都戦での移籍後初ゴールについて
1:05 新天地・清水エスパルスでの戦いについて
2:56 セレッソの契約解除を経ての復帰について
3:57 ファジアーノ岡山での練習参加について
6:32 清水エスパルスへの電撃的な加入について
9:18 感謝の気持ちを持って
【乾貴士/プロフィール】
1988年6月2日生まれ、滋賀県出身。169センチ、63キロ。セゾンFCjrユース−野洲高−横浜−C大阪−ボーフム(ドイツ)−フランクフルト(ドイツ)−エイバル(スペイン)−ベティス(スペイン)−アラベス(スペイン)−エイバル(スペイン)−C大阪−清水。ドイツとスペインのクラブで主力を張った実績があり、ロシア・ワールドカップでは日本代表のベスト16入りに貢献。テクニックは健在で、今季は27節の京都戦で鮮烈なボレーシュートを決めている。
————————————————————–
●サッカーダイジェストTV公式Twitter
https://twitter.com/SoccerDigestTV
●サッカーダイジェストWEB
https://www.soccerdigestweb.com/
●サッカーダイジェスト公式Instagram
https://www.instagram.com/soccerdigestweb/
●サッカーダイジェスト関連本の販売サイト
https://www.nsks.com/
#Jリーグ #日本代表 #サッカーダイジェスト #清水エスパルス #サッカー日本代表 #ファジアーノ岡山 #乾貴士
ほんま良かった。助けてくれた岡山、清水って素晴らしい。見る目あるわ〜。
プレーも素晴らしいけど明るい性格で盛り上げてくれてるのが1番大きい。エスパルスにはあまりいないタイプの選手なので頼もしいです
日本の左サイド、三苫と乾だったら相当ぶ厚くなるけどな
森保はなぜ就任早々に切ったのか
サッカーセンスでは歴代屈指だとおもう
ずっと大好きな選手!カタールワールドカップの左サイドで選出されて欲しい!三笘乾の違う種類のドリブルで2人が切り裂く姿がみたい!
岡山は清水とラインがちゃんと繋がってるからな、清水からの補強も多いし、たぶん裏で岡山の強化部が相談してると思うぞ
問題はあれど間違いなくサッカーセンスは日本トップクラス。でもこうやって拾ってくれたチームがあるってことは〝乾貴士〟だけが悪かったわけではなさそうだな。
感謝の心って大事だね。
ずっと好きな選手
ずっと清水にいてね
セレッソの8番として頑張ってほしかった
な。。。。
本当に彼だけが悪かったのなら、岡山からの練習参加や清水からのオファーはなかったよね。
ロシアワールドカップの英雄、カタールワールドカップは誰が英雄になるのか?
正直、セレッソは乾の事を叩きすぎたと思う。現役を引退しようかと思わせるまで叩くってそうそうないよ・・・・
定年まで働けるサラリーマンとは違うんだし、ここは日本だからとか、そういった感覚でいるのも違うと思う。プロとして要求される能力やモラルが報酬が釣り合ってないのが日本だとか言う人もいるけど、もう少し寛容であってほしいってのが本音。
はやく戻ってきて欲しかった。
やや帰ってくるの遅くて心配してたよ。
くだらん雑音は気にしないで
ゆっくり休んでから頑張って欲しい
きっと休養明けは素晴らしい仕上がりで
なっとく出来るプレーが見られる
とにかく日本での大暴れ待ってました!
しゅーと連発が目に浮かぶ
たいした男だよ
いちばん大好きなサッカー選手
繰り返し自分勝手な問題行動を起こし散々チームに迷惑を掛けて最終的には去る
そして出ていった後に被害者面するのはさすがに擁護出来んなぁ…
受け入れてくれる所があったのは幸いだけど、自らを戒めないとまた同じ問題が起きるよ
アップでみるとフジモンにむちゃくちゃ似てるな!! 顔は小さい
なんで乾が被害者ぶってるの?
もう辞めようと思いましたでも、、、、、、、、、、、、、家のローンが終わるまでは
お前も後輩からしたら怖いよ、ただ失敗しても復活出来る世の中であって欲しいね
なぜセレッソから全体練習参加の許可が降りたのに頑なに参加を拒否したのですか。