【サッカー日本代表】森保監督続投報道、協会に待った!日本代表は何を目指すのか、そのために何が必要なのか。問題点と課題をゆっくり解説

サッカー!

森保監督続投は既定路線?惜しくもベスト16敗退となった日本代表の監督後任報道
W杯グループ突破を目指すのか、それとももっと上を目指すのか?
日本代表が今後目指すべき位置と方向性を位置付ける監督後任問題をゆっくり解説

#サッカー日本代表 #森保一 #カタールW杯 #ワールドカップ #ゆっくり解説

チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCHAEOj_KmWUNW2E6iSxvqWg?sub_confirmation=1

20 COMMENTS

サウナおじさん

W杯の結果は確かに評価できます。
明確な戦術やプランのない選手任せの監督でもうワンランク上を目指せるのかは疑問です。
デザイン性や再現性のある攻撃、守備時のボール奪取のポイント、追い込み方等がふわっとして何度も危機があった事は忘れてはいけません。

返信する
るな

結果ドイツ戦での奇策を本番の全試合で起用することになった今大会という印象ですね
戦術も『三苫さん』や『遠藤さん』の力が大きく、決して監督が上手いとは思えなかったので 続投には反対ですね

返信する
スベりん

確かにスペイン・ドイツには勝った。
しかし、アジアカップ優勝を目標にしたが逃し、五輪ではメダルを目標にしたが逃し、W杯ではベスト8を目標にしたが逃し…。
サポーターが押し付けた目標ならまだしも、自分たちから掲げた目標を達成できていない。
これで続投なんか虫が良すぎる話しだし、協会も責任を取るべき。

返信する
ロビー

森保はドイツ戦で当たったギャンブルを繰り返していただけです。
上積みのない3-4-2-1は予選3試合で丸裸。
特に後半途中からは前へのフィード先をことごとく潰され打つ手なく、
高さのない前線に浮き球ロングフィードを放り込み運良くこぼれを回収しないと攻め手がなかった。
森保の限界を感じた試合だった。

返信する
よしぞう

今回、引いた相手に対して、センターバックがゲームメイクできるチームは強い、って感じた。従来のピボーテのような役割を担える、冨安や板倉のようなディフェンダーが増えると、もっと攻撃に人数をかけられるチームにできると思う。オリンピック以下の世代も楽しみな選手多いので、アジア予選でチャレンジしてほしいな。

返信する
腰痛太郎

今回の結果は素晴らしかった。でもベスト8にはたどり着けなかったことが全て。
森保ジャパンではそれが限界だったからまた新しいチームで挑むべき。

返信する
SARU

戦術がなくドイツスペインに対応する試合運びで勝つことが出来たことは素晴らしい功績でした。コスタリカやクロアチアのように自分達がアクションを起こさなければならない時の対応が不十分に思いました。クロアチア戦なんか三苫対策をがっちりやられてましたし選手起用も疑問がありました。対策をされた時の対策が必要でそれができる監督に就任してほしいです。

返信する
Miki Nanase

富安や鎌田の発言を聞いてる分には
森保や日本協会より彼らのほうがより深い体験と知見を蓄えている。と思える。

返信する
ichigo55

やはりベスト8以上のチームになるには、文句なしのワールドクラスの選手が必要。
そういう選手がチームにいることで、おのずと全体のスキルもレベルアップする。
そういう大黒柱のいないチームで、どんぐりの背比べで総合力で頑張って上に行こう、というのは不可能ではないが相当難しい。

返信する
alpser

ハッキリ言うと、初戦がドイツで右サイドで人が足りなく伊東と酒井が並ぶ形になってしまう事が多々あったから、3バックにしてハマった その後その成功に味を占めてプラス鎌田の助言で上手くいっただけ これに森保がどんだけ関わっていたか?はかなりビミョー GSの対戦順が違ったら、ボロボロだった可能性は高い

返信する
愛雨獲御

森保監督には海外の代表やそれなりのクラブから莫大な額のオファーが来るだろうから、そっちに行って欲しいな
第二次政権はその経験の後でも良いだろう

返信する
高田ふーみん

クラブはともかく代表は監督でどうにかなるわけではないから個のレベルアップが大事かな
ベスト8に進むには冨安だけじゃなくて三笘久保鎌田あたりがビッグクラブのレギュラーになっててほしい

返信する
半チャーハン大盛

今回のワールドカップで勝てたのは戦術ではなく、選手のおかげ。
負けたのは監督の責任。
ドイツとスペインに勝ったのは素晴らしい日本代表の選手は本当に素晴らしい。
ボール支配率を考えると選手はかなりの負担があったと思います。
今でも日本代表のシステムが何なのかわからない。何故こんなにもパスを回せないチームなったのか不思議すぎる。
スピードがある選手を走らせてカウンター。飽きた。

返信する
解離性乖離太郎

でも、オールジャパンの理念による次期監督選定に期待を持てと言われてもねえ、今大会の成績から人材招聘は有利になるし、選手も森保も買い手が付く好循環を見込める好機なんだが

返信する
Toshi Psyto

相手の形に合わせた戦略で戦うのはいわば相手の土俵で戦う様なもの。
日本の形を作って、相手を引き込むには日本人選手の中に常に統一されたイメージが必要だと思う。
それは他国に秘密にするのではなく、オープンにして、相手に対策を取られても崩れないスタイルでなくてはならない。
代表監督は自分で選手を育てるのではなく、自分のスタイルを理解し共闘出来るメンツを世界中から選ぶ事になるのだから、日本の戦い方を明確に出来る人がいいね。

返信する
あまネロ

結果を出しているので継続するのはかまわない
でも才能ある若手が日本にはいっぱいいるので彼等にチャンスを与えてほしい
そして、結果が出なくなったときは潔く交代してほしい

返信する
murahatena

確かにカウンター戦術以外を模索するならどの監督が良いかを検討されていて欲しいなという気もします。難しいですね。

返信する
firejnn

そもアジアで主導権握ったサッカーでもドン引きされた相手を崩せない以上森保監督続投は如何かと思う。
選手が世界での戦いを経験して強くなった様に監督も世界を知ってる人が望ましい。
ちょっと無理してでも招聘すべき
金銭的な負担や扱いにくさなんて代表が強くなる事に比べたら二の次でいい。

返信する
くまさん

4年間全く試してこなかったスリーバック、正直言って大博打に出てそれがはまった。勝負師なのは間違いない、むしろ短期決戦の方が森保監督には合っているのかもしれない。ただ、この上を目指す上で積み上げを期待するのならば適任とは言えない。

返信する
z w

田嶋に逆らわない
田嶋に反抗しない
田嶋の要請を無制限に受諾する
そういう監督がいま求められています。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA