【激論】森保監督のある判断でサッカー界で大批判が巻き起こる!!!!

サッカー!

#サッカー
#サッカー日本代表
#アーセナル
#レアルマドリード
#レアルソシエダ
#バルセロナ
#プレミアリーグ
#リヴァプール
#マンチェスターシティ
#チェルシー
#トッテナム
#ブライトン
#遠藤航
#久保建英
#冨安健洋
#三笘薫
#伊東純也
#上田綺世
#鎌田大地
#古橋享梧
#堂安律

20 COMMENTS

@DD-ef6vl

残念だが優れた選手はJリーグには留まらない。
Jリーグにいる選手が代表に選ばれるのは例外になりつつある

返信する
@unborn897

大迫勇也が今の上田綺世と同じ25歳の時、代表でゴールを決めれていなかった。大迫が代表で主体的に活躍し始めたのは20代後半だったことを忘れてないか。現に今の日本代表が負けていないのだから、若手の出場や経験の機会を減らすことになる選択肢はしなくていいと思う。

返信する
@user-qq8qh7dt4z

W杯に向けて長期的なチーム作りをやるなら仕方ないことだと思うけどな

返信する
@is6020ua

大迫が現時点での日本人CFWの中では一番ではないかという意見は理解できるが、森保監督が大迫を呼ぶ気がないのはカタールW杯もうわかってたからな。現時点では大迫が一番でも次のW杯まで維持できるとは限らないし、それなら次のW杯を見据えて若手CFWの発掘に力を入れるということだろう。その森保監督の判断も理解できる。

返信する
@oyat9944

結果が全てならW杯ベスト16、代表戦8連勝してる森保監督の結果が一番上なんじゃないかなって

返信する
@user-js9bn4se3g

結果を出し続けてる森保監督が呼ばないならそれが答え
ベテラン呼ぶのはチームが上手く行ってない時でも遅くないしいい加減大迫依存から脱却して欲しいから上田には頑張って欲しいね

返信する
@ohorordjloroioioloroi

田中さんとマルクスさんと闘莉王君が言うことの逆張りをすれば大体上手くいくから大丈夫

返信する
@odentabetaiyo

大迫には申し訳ないが、前田大然という男もJ1で23得点取って代表に呼ばれたけど現状微妙だから、正直J1で得点王になったと言う理由だけで呼ばれることはないと思う。

返信する
@pjpj4383

今までの代表監督なら呼んでただろけど次のW杯を見据えてる森保からしたら若手使いたいでしょ。代表で負けたら終わりの試合なんてそうそう経験出来ないし尚更若手を使うべき。

返信する
@dalikzax9000

森保さんは、日本で通用するだけじゃなくて、現在世界で通用するFWを求めてるってことでしょ

返信する
@user-lq5gm5tu8l

大迫はいい選手だと思うけど、監督との関係が悪かったり、プレー以外でのところで問題があるのかもしれない。

返信する
@abkircz107

大迫を呼ばないのはプレー面が問題なのではなくて、今の日本代表の和が乱れることを嫌ってるからだと思う。大迫はワールドカップの予備選力に選ばれたのにそれを謎の理由で蹴ったのが響いてる気がする。森保はプレー面だけじゃなくてチームマネジメントを凄い考えてるから、和を乱す可能性のある選手は絶対招集しない。
とはいえプレーだけ見たら大迫呼んだ方がいいのは確実。Jリーグ時代の上田とか古橋より無双してるから

返信する
@user-hq1fx5df7w

いや世代交代なんだから呼ばなくていいやろ。日本代表は世代交代してるんだ。若手を使ってくべきやろ。どう考えても。伸びのある選手も呼ぶべき。

返信する
@user-ud4uf1qk8l

ベンチでスーパーサブ扱いでもベテランとしてチームをまとめられるならいいけど、そういう選手ではないと勝手に思ってる

返信する
@user-wm2fx7bf9u

大迫がW杯までパフォーマンスを維持できることに賭けるのは違うと思うけどな。
森保さんが見てるのは今の代表ってだけじゃないんだろ。

返信する
@user-wc2sw4xp2s

2026年W杯の本番でターンオーバーでき、ケガや故障などのアクシデントがあっても代わりの選手が入って同じ戦い方ができるチームを作ろうとしている。現時点の実力は高くとも大迫はもうない。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA