サッカー!
両者の対戦これが公式戦105試合目!!
リーグ戦では91試合目の対戦 これまで90戦 サウサンプトン20勝、アーセナル45勝、25分け
制するチームはどちらか!!
全配信は SPOTV NOW だけ!
マンU、マンC、チェルシーほかBig6、ブライトン(三笘薫)すべてを見逃さない
見逃し配信も視聴可能
リヴァプールに注目!
今すぐ登録して気になる試合をチェック!
#プレミアリーグ #アーセナル #サウサンプトン #冨安健洋 #サッカー好き #SPOTVNOW
MLB / EPL / SPFL / 女子スポーツ / 3×3.EXE を観るなら
【SPOTVNOW】 https://spotvnow.jp
流れ変えるための交代カードが無い…
ティアニーは除いてスタメン陣を休ませるために単純にパワー落とす交代にしかなってない…
セインツの4番、肘打ちしても殴っても頭突きしても首掴んでもイエロー1枚で済むってすごいね!
PA内でホールドしても明らかに手で押して倒してもノーファールだなんてプレミアの審判は優しいんだなぁ
タレントが異常に揃ってるシティが凄すぎて感覚バグってるのかもだけど
アーセナルってそもそも決定力お化けがいないから去年あたりまで苦戦してただけで、今シーズンは普通にそれぞれのプレースタイル活かせてるし、機能してると思うけどな
あと各ポジションのサブ枠を確保できれば今シーズン仮に優勝はできなかったとしても、十分いい順位期待できると思う
サッカーで勝ち続ける難しさがわかった試合ですね
苦手なセインツアウェイで同点だっただけで煽られるくらい強くなったんだなアーセナル
アーセナルのバイタルへのクロス
徹底されてて点取りまくってエグー
審判ファール判定ゆるいしボール当たりまくるしで散々だった笑
サウサンプトンの得点うまかったなあ
今までが良すぎただけ。
めげちゃいけないこれがアーセナル!
COYG!!!
アマプラ頼むドキュメンタリー続けて、アルテタのロッカールーム見たいわ💡
ウーデゴールがほんまに成長してる、これが、レアルにいたらどんだけ中盤厚いんやって恐くなるな。
アーセナルは今が耐え時、ここから落ちていくようじゃ優勝どころかCLさえ見えなくなる。
ここから点取れなくなるのが怖いなぁ。
格下相手に引き分け多くなると、強豪に対して強気で臨めなくなる。
審判が酷い試合だったけど、それでも勝つチームにならないといけない
試合日程がきついから選手みんな怪我しないように気をつけてほしい
決定機は結構作れてるし、やっぱり決めきるとこ決められないと余裕持った試合運びできないよなー
それで急いでリズム悪くなっちゃってる感じあったし
もちろん無失点で抑えて勝つのが1番だけど
守備についていろいろ言われてるけどジェズス筆頭に攻撃陣決定機けっこう外してる方が気になった
今からのアーセナルが今シーズン優勝できるかできないかの分かれ道だと思う。シティはなかなかポイントを落とさないし。耐えどきだね。多分今からリーグの順位が動き始めそう。シーズン開始3ヶ月目から疲労と怪我人とモチベーションそしてワールドカップでだんだん動き始める。
ウーデゴールの代わりに入れるほどの存在にヴィエイラはまだ慣れてない感じですねー
やっぱボール持てて、起点作れるジンチェンコがいないと攻撃きついな
控えの選手層が薄すぎて主力温存なんて事全く出来ないからここから更に厳しい試合多いだろうから、シティに負けても保険の1があったのによりによって勝てなかったのは痛恨。
やっぱ構造的にマルチが張ってるから冨安の選択肢が後ろに下げるしかないよな、後半ティアニーが入ってからも明らかにやりにくそうだったし
アルテタがスタメン固定してる理由が分かる。バックスはまだしも中盤前線はスタメン組とサブ組の差が大きすぎる
ウーデゴールの狭い中でボールをもらう技術が半端なく上手い。正確に右足でトラップしながら前向いてお得意の左足まで持っていく流れが異様なまでにスムーズすぎる。
続けて富安、ホワイトがアシストかましたからティアニーもガンガン仕掛けて攻撃を活性化させてたな。お互いでこうやって刺激し合えてるのがプレミア首位たる所以でしょうな。
審判問題はあったものの、決定機を決められないことと、交代選手の薄さが特に目立った試合だったと思う。
失点に関してはセインツが単純に上手かった。
難しい試合でも勝ち切れるようになれば優勝もあると思う!
個人的には今季より来季に期待!!
ジェズスへのファール取られないから、相手ディフェンダーは心置きなくファールに走っているように見えた、、。
それでも決めないといけない、、
ジェズス頑張れ!
この審判が担当するサウサンプトン戦、「今までサウサンプトンは負け無し」ってのが納得のいく試合だった
セインツの同点ゴールの形マジで綺麗
シティーが異常に強すぎてアーセナルがあんまり注目されないけどメンバー含めて十分凄い戦力が整ってるよね。
後、冨安がティアニーやホワイトより明らかに序列が上がったのが凄いのと、ジャカの兄貴がゴールを決めてくれて良かった。
やっぱりアーセナルはまだまだ改善できるポイントが山ほどあるなと思った。成長が楽しみです
勝ち点3はもちろん大きいけど、終盤もつれてきてた時の勝ち点1はほんとに大きい。
後半は負けてもおかしくない試合展開だった
前半のうちにもう1点取りたかった
審判は前半凄いフラストレーション溜まるジャッジしてるなーって思ってたけど後半にかけて基準は驚くも一貫性はあったなって思った。
他カップの試合含め結構立て込んでるから疲れが出てた印象。
交代枠を使っても周りの足が止まればそりゃ活躍するのは難しい。
セインツからすれば首位と引きなら御の字か。クソ悔しいが